そもそもまち美化行動計画の事業者の役割には次のように書いてあります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カ 飲料空容器等及びごみの回収容器の適正管理 (ア) スーパー、コンビニ等の事業者は、ごみの分別回収容器を設置し、その周囲を清潔に保ちます。 (イ) テイクアウト品販売事業者は、ごみの回収容器を設置し、その周囲を清潔に保ちます。 (ウ) 自動販売機による飲料販売事業者と管理者は、回収容器を設置し、その周囲を清潔に保ちます。 キ その他の美化活動 (ア) 過剰包装をしないなど、ごみの発生抑制を意識した事業活動に努めます。 (イ) 地元自治会、町内会等と連携してまち美化活動を行います。 (ウ) 事業所、店舗周辺を清掃します。 (エ) 通い道クリーン運動を実施します。 ク その他の広報活動 (ア) 市の実施するまちの美化に関する広報活動に協力します。 (イ) 職場内での研修等を活用し、まち美化意識を高めます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさんは、ウォーキングやジョギングはお好きですか? 散歩や街めぐりが好きな私は、テクテク歩くのは苦になりません。 でも、周りには歩くのは好きでも、体の節々が痛くて……なんて声を聞きます。 年齢を重ねれば、体の衰えは否めないけど、どうにか対策できないの? 体の節々が痛む、関節痛。 その原因の一つと考えられるのが、 「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」通称「ロコモ」。 「骨・関節・筋肉などの運動器官が衰え支障をきたす状態」を指すそうです。 このロコモ、もしかして自分はかなり進行しているかも? というあなた。 自分の運動器の状態をチェックできる「ロコモチェック」や 自分の状態に合わせてできる「ロコトレ」で、気になるロコモの対策を立てましょう。♪
鎌倉市スポーツ課が、ウオーキング初心者指導のため実施していた「エコ・スポーツ教室」を、 平成20年から鎌歩協が引継ぎ、「はつらつウオーク」のネーミングで、 「ウオーキングの推奨による地域社会への貢献」を実践しています。 ウオーキング未経験者も無理なく歩ける5kmのコースに、毎回テーマを織り込み、 火曜日の午前中にゆっくり楽しく歩いています。